「経験値の差」が合否を分けます
受験当日、問題を解けるかどうかはこれまでの受験勉強で得た経験値の差で決まります。
高校1・2年生からコツコツその経験値を積み始めた生徒と高校3年生になって急いで受験勉強を始めた生徒ではどちらの経験値が上にくるでしょうか?
当然、前者です。
難関アカデミーでは難関大の過去問を徹底分析して得たノウハウと約3000問の入試問題から厳選した良問演習を通して圧倒的な経験値を高校1・2年生のうちから得ることができます。
実績
難関アカデミーでは厳選したコーチが授業をします


こんな悩みないですか?
何をやったら良いか、わからない
・まわりに難関大を目指す人が少しだけ
・学校の勉強だけじゃ不安
・自分一人で勉強が続かない
オンライン塾
難関アカデミーがすべて解決



うちの子供を預けても大丈夫?
塾長あいさつ

高3になって志望校をあきらめないために
私は有名な予備校なんて一切ない田舎で一人で勉強をしていました。特に高校生1・2年生の頃は都会の進学校の人がどんな勉強をしているか知らず、独学で進めていました。
だからこそ、高校3年生になってやることが山積みになり、とても苦労したのを覚えています。
受験生になる前にちゃんと受験に向けた勉強を少しでも進めていたら「高3の秋までD判定」なんて受験期を送らずに済んだのではないかと後悔しました。
同じ失敗、苦労を今の高校生にしてほしくない思い、この難関アカデミーを立ち上げました。
この塾では早い時期から着実に実力をつけていくことで高3になったときに志望校が狙える位置にいることを目標にしています。
ぜひ、この難関アカデミーで圧倒的な成長をしてください。